季節のびん詰め3本セット

季節のびん詰め3本セットです 
お素麺とびん詰めでパッと簡単美味しい 
香味オイル ニラ / 手羽先の味付けに 
ベジバーニャ ビーツ/ お素麺に桃と生ハムをのせてペッカリーニ風に 
ベジバーニャ ケール/ 野菜ソテーにかけるだけ 
ベジバーニャ カリフラワー/ 筍と菜の花炒め 
ギフトは箱に入れてお送りします 
PREV ITEM NEXT ITEM
季節のびん詰め3本セット
季節ごとに旬のお野菜で作るFARM CANNINGびん詰め3本セットです。
お好きな3本をお選びいただき、備考欄にご希望のびん詰めをご記入ください。
同じものを複数本でもお選びいただけます。

箱なしのものは単品でご購入いただくより少しだけお得にご購入いただけます。
====================
【発送について】
毎週月・水・金曜日(祝日を除く)の発送となります。
*発送前日までのご注文分となります。月曜日のご注文は水曜日の発送となりますのでご注意ください
*発送日が祝日の場合は、発送はありません。
=====================
セットの内容
【VEGGIE BAGNA】※お野菜の状態により色が写真と異なる場合があります。ご了承ください。
①ベジバーニャ ニンジン / ニンジンのバーニャカウダソース
②ベジバーニャ ビーツ / ビーツのバーニャカウダソース
③ベジバーニャ カリフラワー/ カリフラワーのバーニャカウダソース
アンチョビの代わりに塩麹を入れて作ったバーニャカウダソース。

【GREEN GREEN】
④グリーングリーン コマツナ/コマツナのジェノベーゼソース
コマツナとたっぷりのナッツで作ったジェノベーゼソース。

【KOUMI OIL】
⑤香味オイル ニラ / 香味野菜の万能ダレ
香味野菜をごま油とお醤油で煮詰めた万能ダレ。

こちらで、びん詰めの使い方を紹介しています。
https://note.com/farmcanning
====================
MATERIAL
【原材料名】
【VEGGIE BAGNA ビーツのバーニャカウダソース】
ビーツ(神奈川)、オリーブオイル、タマネギ、麹、食塩、ニンニク、酢

【VEGGIE BAGNA ニンジンのバーニャカウダソース】
ニンジン(神奈川)、オリーブオイル、タマネギ、麹、食塩、ニンニク、酢

【VEGGIE BAGNA  カリフラワーのバーニャカウダソース】
カリフラワー(神奈川)、オリーブオイル、タマネギ、麹、食塩、ニンニク、酢

【GREEN GREEN コマツナのジェノベーゼソース】
オリーブオイル(イタリア製造)、コマツナ(神奈川県) 、 ミックスナッツ (アーモンド、カシューナッツ 、クルミ)、高葉、人参の葉、ニンニク 、 食塩 、レモン汁

【KOUMI OIL ニラ 香味野菜の万能ダレ】
ネギ(神奈川)、醤油(大豆・小麦を含む)、ニラ(新潟、高知)、ごま油、米油、ニンニク
SIZE
ベジバーニャ ビーツ 110g
ベジバーニャ ニンジン 110g
ベジバーニャ トマト 110g
ベジバーニャ カリフラワー 110g
グリーングリーン コマツナ 110g
香味オイル ニラ 110g

【賞味期限】
ベジバーニャ ビーツ 2023.8.1
ベジバーニャ ニンジン 2023.9.30
ベジバーニャ カリフラワー 2023.7.31
グリーングリーン コマツナ 2023.7.31
香味オイル ニラ 2023.7.15

【保存方法】
直射日光を避けて涼しい場所で保存して下さい。
開封後は冷蔵保存しお早めにお召し上がり下さい。

'Currency Exchange' is just for your reference.
Every transaction will be made in JP yen, and its rate will change a little according to the settlement rate of each credit company. We assume no responsibility whatsoever for the indemnity from the use of those settlement rates.
  • Domestic Shipment Only
  • About delivery date
    • Stock
      The order products will be send out within 7 days
    • Made-to-Order
      The order products will be send out within 30 days

STORY

  • 【農家さんのご紹介】

    柿右衛門農園(神奈川県藤沢市)/ ニンジン

    可能な限り自然の仕組みを活かしながら、 固定種・在来種を中心とした個性豊かなおいしい野菜を栽培されています。甘い=おいしい野菜ではなく、五味がしっかりと感じられる野菜を、無理せず、自然の力を活かして旬の野菜のみを作っているそうですので、味わってみてください。
    HP: https://www.kakiemonn.com/
  • 【農家さんのご紹介】

    ブロ雅農園(神奈川県横須賀市) / カリフラワー

    資材の再利用など、極力ゴミを出さないように、環境に負荷をかけない農業スタイル『環境保全型農業』を実践しています。
    園主は神奈川県認定のエコファーマーです。
    多くの作物は栽培期間中無農薬栽培、年間100種類もの野菜を栽培しています。
    https://www.facebook.com/buromasa
  • 【農家さんのご紹介】

    上野農園(新潟県新潟市) / 自然栽培米

    農薬や化学肥料をできるだけ使わずに、有機栽培、特別栽培、そして何も施さない 自然栽培を実践しています。
    お米作りを通して、生き物と稲や植物などの環境の整備作りに励んでいます。
    http://www.ueno-farm.com/
  • 【農家さんのご紹介】

    いかす平塚圃場 / トマト、玉ねぎ

    自然をよく観察し、土壌生態系の生物たちのバランスを整えながらおいしくて本当に美しいお野菜を育てていらっしゃいます。お野菜を育てるだけでなく、栄養価の高いオーガニックお野菜を安定的に作れる技術と知識が学べる”サステナブル・アグリカルチャー・スクール”もされています。講師の方のお話をちょっと聞くだけで目から鱗がポロポロの知識量!おいしく美しいお野菜をお楽しみください♪
  • 【農家さんのご紹介】

    SHO FARM(神奈川県横須賀市)/ ネギ、コマツナ、タカナ

    無農薬・無化学肥料の農場です。農業の永続性を考え、「千年続く農業」を哲学に、こだわりの野菜作りをされています。日本だけでなく海外にも出て学ばれて作られた農場で生き生きと育った野菜たちは、とても健康で力強いです。
    http://sho-farm.sunnyday.jp/
  • 【GREEN GREEN 】アレンジレシピ
    <あさりの酒蒸し>
    アサリ1パックと酒、又は白ワイン1/3カップを鍋に入れ、蓋をして火にかける。
    アサリの口が開いたら火を止め、本品大さじ1を加えて出来上がり。
    茹でたパスタと和えればボンゴレ風に。

    <ジェノベーゼサラダチキン>
    鍋に塩を振った鶏胸肉1枚、大さじ3の酒を入れて蓋をし、酒が沸騰したら
    火を止め、8分ほどそのままにして火を通す。
    鶏肉を細切りにし、本品大さじ2を入れてよく和え、塩で味を整える。
    お好みでレモン汁を加える。
    リーフサラダにのせたり、サンドイッチに。

    <魚のグリル>
    塩を振った白身魚を魚焼きグリルで中火で8分焼く。
    本品をたっぷり塗り、お好みで粉チーズや焼いたパン粉をのせていただく。
  • 【KOUMI OIL 香味オイル】アレンジレシピ
    <鶏肉の漬け焼き>
    鶏の手羽先4本に切り込みを数カ所に入れてボウルの中で本品小さじ2をもみこみ、30分おく。
    フライパンに油を少し敷き、こんがり焼く。

    <豚肉と野菜の炒め物>
    フライパンで本品を熱し、お好きな野菜と豚肉を炒める。

    <卵かけご飯>
    お好みでキムチや、しらすも一緒に乗せて。

    <その他>
    サラダ、カツオのたたき、豆腐、厚揚げなどにかけて